BLOG ブログ

ゴールデンウィーク休業日のお知らせ

ゴールデンウィーク休暇期間
2022年4月29日(金)~2022年5月5日(木)

※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
 2022年5月6日 (金) より順次ご対応させていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。

富山 消雪 ジャパンシステム

富山市黒崎 消雪配管 メンテナンス工事

消雪の配管内部を高圧洗浄機を利用しクリーニング致しました。

道路や駐車場等の消雪配管は、メンテナンスせず放置すると管内に錆や汚れがたまります。

そして、たまった錆や汚れが散水ノズルに詰まると水が出なくなります。

地下水位が十分あるにも関わらず散水量が著しく低下した場合や、散水ノズルから錆色の

水が出てくるようになってしまった場合などはメンテナンスを検討されたほうが良いかもしれません。

消雪設備・配管のメンテナンスもお気軽にご相談下さい。

富山 消雪 ジャパンシステム

地下水の節水について

駐車場等の消雪施設について、散水量が少なくなってきているという内容での調査依頼が増えています。

設備の老朽化等いくつか原因はありますが、最近特に多い原因は降雪時の一斉散水による地下水位の低下によるものです。

富山市ホームページにも以下のように記載されています。

富山市内では地下水を利用した消雪設備が数多く設置されており、降雪時にこれらの施設が一斉に稼働することから、一部地域では地下水位の大幅な低下がみられ、井戸涸れや地下水の塩水化、地盤沈下等の地下水障害の発生が懸念されています。このようなことから、「地下水を利用する消雪設備」の管理者の方におかれましては、不要な散水が行われないよう、以下のことにご留意いただきますようお願いします。

1.散水量の適正化

2.降雪感知器の点検

3.降雪がない時の散水の停止

『地下水は市民共有の貴重な財産です、消雪設備の適正な運転をしていただき、節水(適正利用)に努めましょう。』

散水量不足の対策・解決策は状況によって様々ですので、お困りの際はまずはお気軽にご相談ください。調査し適切な方法をご提案致します。

富山 消雪 ジャパンシステム

消雪の見積りから施工・メンテナンスまでお任せ下さい

富山の消雪設備の見積りから施工・メンテナンスはジャパンシステムにお任せください。

一般家庭・企業の駐車場等への新設工事や、既設設備の改修工事やメンテナンスまで

消雪に関わることは何なりとお気軽にご相談下さい。

富山 消雪 ジャパンシステム

富山市堀川 地下水消雪施設 新設工事

富山市主要道路の消雪施設を施工しました。

車通りの多い道路で、毎年冬場には渋滞ができていましたが

来シーズンからこの施設が稼働することで渋滞が緩和される

と思います。

富山 下水道施設 ジャパンシステム

富山市月岡緑町 下水道施設 新設工事

富山市の下水道マンホールポンプ所の新設工事を行いました。

下水道工事は、ライフラインの中でも重要な位置付けにあります。

下水道施設に万が一トラブルがあった場合、公衆衛生問題や

交通障害の発生ばかりか、トイレの使用が不可能となるなど、

住民の健康や社会活動に重大な影響を及ぼしますので、

細心の注意を払い施工致しました。

不動産情報更新 富山市萩原 倉庫(約138坪)賃貸物件 

不動産情報更新致しました。

不動産情報はコチラ

お気軽にお問合せ下さい。

富山 消雪 ジャパンシステム

射水市 民間駐車場 消雪配管の延長工事

消雪配管を施工した当初から、増築や改築で建物の配置が

変わることや、駐車場に止める車の台数が変わることもあるかと思います。

そのような時は写真のように既設配管を利用し一部延長をすることで

除雪作業の負担を軽減することができます。

既設ポンプが吸い上げる水量や、井戸の水位、周辺の勾配を確認し適切な延長エリアを

提案致します。

検討の際は、お気軽にご相談ください。

富山 消雪 ジャパンシステム

富山市 噴水施設 ポンプ更新工事

富山市の噴水施設で、滝を演出するためのポンプを

入替させていただきました。

毎年夏頃に稼動している噴水施設です。