BLOG ブログ

富山 スプリンクラー 消雪

滑川中学校 スプリンクラー設置

滑川中学校にてスプリンクラーの設置を行いました。

富山 スプリンクラー 翔殺

このたび、滑川中学校のグラウンドにレインガン式スプリンクラーを設置しました。


最大の目的は、強風時に舞い上がる砂埃を抑えることです。

富山 スプリンクラー 消雪

授業中や部活動時の不快感が軽減され、生徒たちの健康にも配慮できます。


さらに、散水による地面の適度な湿り気で、グラウンドのコンディションも向上。

富山 スプリンクラー 消雪

夏場には熱中症対策として、気温の上昇を抑える効果も。


砂埃の飛散を抑えることは、周辺の住宅や通行される方々への配慮にもつながります。

今後も地域と協力しながら、より良い環境づくりに努めていきます。


スプリンクラー設置についても、ぜひお気軽にご相談ください。


富山 オフィス 家具

ありがとうホーム介護事業部様 インテリア提案

ありがとうホーム介護事業部様の会議室新設にあたり、ウェルビーイング向上を目的としたインテリアコンサルティングをいたしました。

通常のオフィスや会議室ではあまり使われない、柔らかい印象の張地をあえて選び、木製の温かみと優しい色合いを活かしたご提案をいたしました。

富山 オフィス 家具

チェアは折り畳みができ人数に合わせて収納できます。

社員の皆さまから『会議が楽しみになった』と、大変喜んでいただきました。

オフィスに限らず、店舗や住宅のインテリア提案はお気軽にご相談ください。

富山 消雪

富山市流杉浄水場 汚泥引抜ポンプ 修繕工事

富山市流杉浄水場にて汚泥引抜ポンプ修繕工事を行いました。

富山 WOTA WOTABOX

「WOTA BOX」及び「WOSH」の販売開始

この度、弊社ジャパンシステムではWOTA社

水循環型シャワー「WOTA BOX」と

次世代型手洗いスタンド「WOSH」の販売を開始しました。

富山 WOTABOX WOSH 代理店

WOTA BOX(ウォータボックス)とは

WOTA BOXは、最大98%の水を再利用可能にするコンパクトな水再生システムです。

災害時やアウトドア、仮設住宅、イベント会場など、さまざまな場面で活躍します。

主な特徴

1.水の再利用技術

内蔵されたAI技術が水の汚れをリアルタイムで分析・再生し、少量の水で継続的に使用可能です。

2.ポータブルサイズ
軽量でコンパクトな設計により、設置が簡単で電源さえあればどこでも使えます。 

3.災害時の安心

水の供給が限られた状況でも、安定した水利用を確保できます。

富山 WOTABOX WOSH 代理店

WOSH(ウォッシュ)とは

WOSHは、非接触型でスマートに手を洗える次世代型手洗いスタンドです。

デザイン性と機能性を兼ね備えた製品で、手洗いをもっと簡単に、衛生的にします。

主な特徴

1.水の再利用
WOTA BOXと同様の水再生技術により、環境負荷を軽減し、手洗いに必要な水量を最小限に抑えます。

2.タッチレス操作
センサーによる非接触型操作で、感染症対策に適した衛生的な使用が可能です。

3.スマートデザイン
洗練されたシンプルなデザインが特徴で、オフィスや店舗、公共施設にも調和します。

R6年能登半島地震においては地震発生から4日目には被災地でWOTABOXによる入浴支援が開始され

2月時点では、WOTABOXが約6,000組/日、WOSHは約50,000/日使用されていました。

富山 WOTABOX WOSH 代理店

ぜひお気軽にお問い合わせください。

富山 WOTABOX WOSH 代理店

射水市黒河 民間企業 ポンプ入替及びタンク工事

富山市婦中町の民間企業にて水中ポンプ及びタンクの更新工事を行いました。

消雪ポンプや圧力タンクの更新は、快適な冬の暮らしに欠かせません。

定期的な点検と適切な更新工事を行うことで、長期的に安定した性能を維持できます。

・ポンプの動作音が大きくなる

・水の噴出量が低下する

・圧力タンクの錆や漏水

・冬場に雪がうまく溶けなくなる

など、劣化の兆候が見られる場合は更新工事を検討するタイミングかもしれません。

ご相談やお見積もりはお気軽にお問合せください。

富山 消雪 WOTA WOTABOX

立山町 総合公園 野球場 スプリンクラーポンプ更新工事

立山町総合公園 野球場のスプリンクラーポンプを更新しました。

立山総合公園野球場スプリンクラーポンプの更新工事が完了いたしました。

野球場の美しい芝生を保つために、スプリンクラーは欠かせない設備です。

特に夏場の厳しい日差しや乾燥した時期には、効率的な散水が芝生の健康を守ります。

これまで以上に美しく整備された緑豊かな野球場を皆さまにご利用いただけるようになりました。

工事期間中、ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。

今後も高品質な施工を通じて、地域の施設整備に貢献してまいります。

富山市浜黒崎 下水道施設 汚泥打込ポンプ取替工事

富山市浜黒崎にて下水道施設の汚泥打込ポンプ取替工事を行いました。

富山 消雪

セミナーの講師を行いました

先日、富山の経営者の方々へ向けてセミナーの講師を行いました。

テーマは、災害時の井戸水活用や新しいテクノロジーを活用した水循環システムについてです。

水は私たちの暮らしに深く関わる資源であり、その重要性や持続可能な利用について約1時間お話しさせていただきました。

富山県の錚々たる経営者の方々の前でお話しするのは非常に緊張しましたが

セミナー終了後も時間ギリギリまで多くの質問をいただき皆様が関心を持ってくださったことがとてもうれしかったです。

このような貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました

富山 消雪

美味しい呉羽梨をいただき、心からの感謝

先日、協力会社様よりとても美味しい梨をいただきました。

いつも大変お世話になっており、この場を借りて心からの感謝を申し上げます。

果肉がみずみずしく甘さと爽やかさが絶妙で、一口食べるごとに幸せな気持ちになりました。

季節の味覚を存分に楽しむことができて、家族やスタッフ一同大変喜んでおります。

改めまして、美味しい梨をありがとうございました。

富山市婦中町 民間企業 ポンプ入替及びタンク工事

富山市婦中町の民間企業にて水中ポンプ入替及びタンクの追加工事を行いました。